ふっくらハリ肌へ!クレアスキン ファットアクションアップ美容液

艶で開運おでこへ。リアボーテ クレアスキン「ファットアクションアップセラム」を3週間使ってわかったこと

「まぁるいおでこ」「ぷっくり顎」「頬のハリ感アップ」「ほうれい線が薄く」——インスタのビフォーアフターで話題のリアボーテ ライン、クレアスキンから登場した美容液「ファットアクションアップ」。半信半疑だった私が、実際に3週間ケアしてみた“結果”を、メーカー情報と使用実感の両面からまとめます。結論、顔のボリューム設計に特化した“新”発想のセラムで、印象づくりに効く。

ファットアクションアップセラムとは?

  • 品名:beaute クレアスキン FAT ACTION UP(リアボーテ)
  • 容量・価格:30ml/税込13200円
  • キーコンセプト:脂肪間質由来の整肌成分を“面”で配合。ハリ・艶・ボリュームのバランスを整え、ふっくらした印象を狙う処方
  • 基剤のポイント:ヒト脂肪間質細胞順化培養液水を約50%(整肌成分)として配合。脂肪由来の成分(脂肪細胞や脂肪間質)に着目した独自基剤を開発し、世界で初めてINCI取得の情報を発信
  • 成分設計:幹細胞順化培養液(ヒト脂肪、臍帯血、羊水などに由来するラインの成分やエクソソームアプローチ)、発酵エキス、植物由来成分などをバランスよく配合。紫外線や年齢変化による“しぼみ感”に寄り添う整肌設計

どんな人におすすめ?

  • おでこを丸く、艶やかに見せたい(“開運おでこ”狙い)
  • 頬の痩け・目周りのくぼみが気になる
  • ほうれい線の影をやわらげたい
  • たるみ毛穴で肌がしぼんで見える
  • 顔のボリュームバランスを整え、メリハリをつけたい

3週間のリアルな変化(個人の感想)

  • おでこ:内側から光るような艶。丸みが出て、前髪を上げるのが楽しくなった
  • 目周り:くぼみ感がやわらぎ、コンシーラーのノリが改善
  • 頬:触れると弾むハリ。夕方のしぼみが軽減し、写真の印象アップ
  • 口元:笑った時の影がソフトに。シャープにしすぎず若々しい“ふっくら感”

“ヒアルを入れたみたい”という声は見た目の印象に近い表現。注入ではなく化粧品によるホームケアの範囲で、ハリ・ボリューム感をサポートするというニュアンスです。

使い方のコツ(HOW TO USE)

  • 基本:ハリを持たせたい箇所(おでこ、頬、目周り、口元、顎などの部分)に少量ずつ塗布してマッサージ。顔全体は薄く、“面”で育てる習慣を
  • 美顔器と併用:エクラボーテ美顔器と好相性。セラム(本品)塗布後に美顔器を使うと効率アップ
  • ブレンド使用:
    • グランスキン インフィニットやクレアスキン プラセンタセルと混合OK
    • リアムール トータルコンディションに混ぜてボディ(バスト、二の腕、ヒップ上部など“ふっくら”見せたい箇所)マッサージにも
    • リアムール エキスパートローション、マックスボディとの併用も可
  • トリートメントとの相性:エステ サロンのリアボーテ タラソトリートメント後のホームケアやブライダル準備に◎
  • 期間目安:まずは3ヶ月継続。ハリ・ボリュームは“面”で育てるイメージで、週3〜5回を習慣化

メリハリ設計のテクニック

  • ボリュームを出したい箇所:ファットアクションアップセラム
  • シャープにしたい箇所:リアボーテ「美容溶解ディゾセラム」「ディゾセラムライト」
  • ルール:目的ごとに“エリア分け”。同じ箇所に混ぜたり重ねたりはしない

併用・禁忌の注意点

  • 同一箇所での併用NG:
    • ディゾセラム/ディゾセラムライト
    • ENMAトリートメント直後の過度な重ね塗り
  • 他社の“溶解系”アイテムとの併用は、上記と同様に避けるのが安全
  • 詳細はライセンスサロンへ問い合わせ推奨。当店でもご予約・相談受付中

よくある質問

  • 敏感肌でも使える?:整肌目的の処方だが、初回は狭い範囲でパッチテスト的に。赤み・刺激を感じたら使用中止し、サロンへ
  • どのタイミングで塗る?:化粧水→セラム(本品)→必要に応じて他セラムやクリーム。美顔器併用時は本品塗布後に使用
  • どのくらいで変化を感じる?:個人差あり。SNSでは“3週間後”の写真が多いが、メーカー推奨は3ヶ月継続
  • 顔以外にも使える?:ボディのハリケアに応用可。バストの上部、二の腕、デコルテ、ヒップ上部など“ふっくら”見せたい箇所へ

購入前のチェックポイント

  • 目的の明確化:おでこを丸く、頬のボリュームをアップ、ほうれい線の影をソフトに…と箇所ごとに設定
  • 併用アイテム整理:エクラボーテ、グランスキン、プラセンタセルなど、相性の良いラインで計画を
  • エリア設計:ボリュームアップしたい場所、シャープにしたい場所を事前にマッピング
  • 継続予算:30ml/13200円。まず3ヶ月継続を見据え、必要本数を計画

成分の考え方(メーカー情報をもとに)

  • 脂肪間質×幹細胞:脂肪間質細胞や間葉系の幹細胞順化培養液を基軸に、エクソソームや発酵エキス、植物由来成分を組み合わせた独自処方
  • ヒト脂肪・臍帯血・羊水など:肌のハリ・艶・ボリューム印象に寄与する整肌成分として研究されたラインの知見を応用
  • 約50%の基剤:脂肪間質由来の細胞順化培養液水を高配合し、年齢や紫外線による印象低下にアプローチ
  • 免疫や成長因子のバランス:過度な刺激に傾かないよう、化粧品としての安全性・バランスに配慮した処方

総評

ファットアクションアップセラムは、「ハリ」「艶」「ボリューム」を同時に狙う設計で、顔の印象をやさしく若々しく整えたい人に向く一本。おでこの丸みや頬のふっくら感を育てたい、くぼみが気になる方に特に手応えを感じやすい。エリア分けと併用ルールを守れば、ホームケアでも“顔立ちデザイン”は十分可能です。

使い始めの一言アドバイス

  • 今日から、ハリを“面”で育てる。おでこ・目周り・頬の3点を基本に、週3〜5回コツコツ継続
  • エクラボーテがあるならセット運用で時短+効率アップ
  • 混ぜてOKのセラム(グランスキン、プラセンタセルなど)と、混ぜてNGのセラム(ディゾセラム)は必ず仕分け

当店サロンでは、リアボーテ ラインのトリートメントとホームケアの併用プランもご提案可能です。肌状態や併用計画のご相談・ご予約はお気軽にお問い合わせください。艶で開運おでこ、意外と現実的です。