痩身エステや岩盤エクササイズで使っているEMSとは、どんなものですか?
「岩盤エクササイズやボディエステ痩身コースで使っているEMSって、どんなもので何に効くのですか?」
先日こんな質問をいただきました。
こんにちは。ストリーズケアのボディエステチーフ、岡田和代です。
そこで今日は、今人気の岩盤エクササイズとボディエステで使用しているEMSマシンの特徴とメリットについて解説させていただきます。
ストリーズケア Index
体に負担なく基礎代謝機能を向上させて、誰でも簡単にスリムになれる
ストリーズケアで使っているEMSマシンは、世界9カ国で特許取得の特殊波形が身体の深層部まで入り込み、細胞レベルでトリートメントするので、バランスのとれたボディを作る事が可能なんです。
EMSとはElectrical Muscle Stimulation(電気的筋肉刺激)電流を流し直接筋肉を刺激し行う運動のことです。
※ちなみに、通販や家電量販店などで売られているホームケア用のEMSは単一波の低周波なので、残念ながら浅い部分にしか届かず、到底インナーマッスルを動かすことはできません。ここ重要ポイントですよ!
「健康から美しさを考える」ストリーズケアのコンセプトに合致
人間が本来持っている自然治癒力、この場合は「健康的に美しくなろうとする力」を活性化させるために、基礎代謝機能を上げる事を基本に考えられた美容機器になります。
私達サロンのコンセプトにまさにピッタリなので、迷わず即導入しました。スタッフ全員、その効果にとても気に入っています。
太るのは摂取カロリーが消費カロリーを上回るから
太ってしまうのは、過食、運動不足、低体温、加齢などが要因で、摂取カロリーが消費カロリーを上回るため、余分なカロリーが脂肪細胞に吸収され、ひとつひとつが巨大化してしまうためです。
消費エネルギーとは主に3つ
◆基礎代謝=生命を維持するためのエネルギー(体温、呼吸、心拍、内臓など)
◆活動代謝=運動で消費されるエネルギー
◆食事誘発性体熱産生(DIT反応)=食事で消費されるエネルギー(咀嚼⇒吸収⇒消化⇒代謝)
基礎代謝とDIT反応が低いと太ると言われています。
基礎代謝と筋肉の関係
基礎代謝は成人女性で1,000㎉~1,300㎉で、10代をピークに減少し始め、40代を過ぎると急激に低下します。
理由はホルモンの分泌減少により筋肉が衰えるためです。
基礎代謝が使われる身体の部位は1位は筋肉(主に赤筋)が約40%が消費されます。
ということは、基礎代謝を高めるには筋肉を鍛えるのが最も効果的なんです!
ストリーズケアのEMSはインナーマッスルもアウターマッスル両方鍛える!
ストリーズケアでは2種類のEMSを使用し、2機種とも世界9カ国で特許取得の波形を搭載しています。
世界9カ国とは日本、アメリカ、イタリア、フランス、ドイツ、イギリス、韓国、台湾、中国です。
アウターマッスル、インナーマッスル両方を鍛えることが出来るのが最大の特徴です。
Mキューブウェーブマシンはプロ野球球団の横浜DNA、オリックス、楽天、ソフトバンク、日本ハムやバレーボール代表チームなどにも採用されている実績のあるものです。
だから、多くの方が1回でその効果を実感しています。
ちなみに、大手エステサロンでも同様のEMSマシンを導入しているところもありますが、料金面ではEMSだけで最低でも30分6,000円以上の価格設定になっています。
その面でもストリーズケアでは通いやすい価格設定にして、多くの方を健康から美しい体に導きたいと考えています。
さあ、あなたも寝転んでいるだけで、高い筋トレ効果があるEMSを体感してみませんか。
ストリーズケアでは現在、岩盤エクササイズ、ボディエステの初回限定お試しキャンペーンを実施しています。
ダイエット、体型、冷え、むくみ、運動不足などでお悩みなら、ぜひ一度お試しください。